初めての一人暮らし。家具や家電も大事ですが、見逃せないのが「ネット回線選び」です。オンライン授業やリモートワーク、動画視聴、友達との通話など、今の生活にネットは欠かせませんよね。でも、光回線?ホームルーター?ポケットWiFi?種類が多すぎて、どれを選べばいいのかわからない…という人も多いはず。
この記事では、初めて一人暮らしをする大学生・新社会人の方に向けて、「自分にぴったりのネット回線タイプ」がしっかり選べるよう解説します。コスパも重視しつつ、快適なネット生活をスタートさせましょう!

この記事を書いた人:やっさん
在宅エンジニア|30歳
過去7回の引っ越し経験をもとに、”失敗しない新生活のコツ”を発信中。
一人暮らしから同棲、在宅ワークに適した環境選びまで、実体験に基づく情報をお届けします。
「暮らしの最適化」が好きで、日々の生活をちょっと良くするためのアイデアを探求中。
📍趣味:文鳥とまったり遊ぶこと
一人暮らしのネット回線、まず何を選べばいい?

初めて一人暮らしで「ネット回線を契約する」となると、まず戸惑うのがその種類の多さ。
ネット回線は主に以下の 3 種類に分けられます。
- 光回線:安定性と速度はピカイチ。ただし工事が必要で、固定回線のため引っ越し時は手続きが必要。
- ホームルーター:工事不要。コンセントを指して置くだけで使えるタイプ。通信速度は光より劣る場合あり。
- ポケットWiFi:持ち運べるモバイルルーター。外出先でも使えますが、通信制限があるプランも多いです。
この記事では、あなたの用途に合わせて「どのタイプが最もコスパよく使えるか?」を解説していきます。
ではまず、それぞれの回線タイプの違いを詳しく見ていきましょう。
タイプ別おすすめ回線の選び方

ネット回線はそれぞれに強みがあるため、「どれが優れているか」よりも「自分の生活スタイルに合っているか」が重要です。ここではタイプ別におすすめの回線を紹介します。
✅ 光回線が向いている人
- 動画配信やオンラインゲームをよく利用する
- リモートワークやオンライン授業で安定した回線が必要
- 長く同じ部屋に住む予定がある
- 回線速度にこだわりたい
💡 おすすめ例:NURO光/フレッツ光
→ 安定性&高速性を求めるならこれ一択!
✅ ホームルーターが向いている人
- 引っ越しが多そう/開通工事をしたくない
- 難しいことなく手軽に利用を開始したい
- よく使うのは動画視聴やSNS程度
- 1人暮らし to 2人暮らしあたりまでのスペース
💡 おすすめ例:ソフトバンクAir/楽天Turbo
✅ ポケットWiFiが向いている人
- 外出先やカフェでもネットを使いたい
- 容量制限や速度が多少落ちてもOK
- とりあえずすぐに使える回線がほしい
💡 おすすめ例:WiMAX/クラウドSIM対応端末
おすすめネット回線をタイプ別に比較
🏠 光回線のおすすめ3選
| サービス名 | 速度目安 | 月額料金(税込) | 工事費 | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| NURO光 | 最大2Gbps | 5,200円〜 | 実質無料 | 圧倒的な高速回線・ゲーマーにも人気 |
| ドコモ光 | 最大1Gbps | 4,400円〜 | キャンペーン有 | ドコモスマホ割引あり、全国対応 |
| auひかり | 最大1Gbps | 5,390円〜 | 実質無料 | auスマホ連携、エリアによって速度安定 |
🏡 工事不要!ホームルーターのおすすめ
ホームルーター各社の比較はこちらの記事にまとめています!

🚶♂️ 持ち運べるポケットWiFiのおすすめ2選
| サービス名 | 月額料金(税込) | データ容量 | 契約縛り | 特徴 |
|---|---|---|---|---|
| WiMAX(UQ) | 3,880円〜 | 実質無制限 | なし | 工事不要、速度も安定 |
| クラウドWiFi | 3,718円〜 | 100GB | なし | 海外でも使える、縛りなしプラン |
💡 どのサービスも定期的にキャンペーンを実施しているため、「キャッシュバック」や「初期費用無料」などをうまく活用するとお得に契約できます。
気になる料金は?初期費用・月額費用の目安

ネット回線を選ぶ際に重要なのが、初期費用と毎月の利用料金です。安さだけで選びたくなりますが、契約期間や解約金、キャッシュバック条件なども押さえておくと失敗がありません。
💰 料金の目安一覧
| 回線タイプ | 初期費用 | 月額料金(税込) | 契約期間 | 備考 |
|---|---|---|---|---|
| 光回線 | 0~30,000円 | 4,000〜6,000円台 | 2〜3年契約 | 工事費は条件により実質無料 |
| ホームルーター | 0円 | 4,000〜5,000円台 | なし〜3年契約 | 工事不要で初期費用0円が多い |
| ポケットWiFi | 0円 | 3,000〜4,500円台 | なし〜2年契約 | 縛りなしプランも増えている |
💡「縛りなし」のプランを選べば、引っ越しやライフスタイルの変化にも対応しやすくなります。
ネット契約時の注意ポイント

ネット回線契約で失敗しがちなのが、解約金やオプションの見落としです。以下のポイントを押さえておきましょう。
⚠️ 注意ポイント
- 契約期間の縛り
契約期間内に解約すると違約金が発生することがあります。 - 回線のエリア対応
対応エリア外だった…ということがないよう必ず事前に確認。 - キャッシュバック条件
指定のオプション加入が条件の場合あり。不要なら外せるか要チェック。 - 速度制限のルール
ポケットWiFiやホームルーターでは、データ使用量に応じて速度制限が発生する場合あり。
まとめ|自分に合うネット回線を選んで、快適な一人暮らしを!

インターネットは、今や一人暮らしの”ライフライン”のひとつ。
ネット回線選びを間違えると、日常のあらゆるシーンで不便を感じることになります。
自分がどれだけの利用量があるのか?動画やゲームをどれくらい使うのか?を考えて、光回線・ホームルーター・ポケットWiFiの中から最適なプランを選びましょう。
💡この記事を読んで、あなたの新生活がスムーズにスタートできますように!
